***豆をマメに*** 投稿者: POSYCLE - 12/06/2019 エンドウ豆の苗を植えました。。。 畝作りも慣れてきてサックサック作りました^^ エンドウ豆はツル科のようなので、竹の廃材をリサイクルして支柱を作り、麻紐でラインを作りました。。。 豆だけにマメに作ってみました^^ コメント
***畑の一歩*** 投稿者: POSYCLE - 10/18/2019 先日、パーマカルチャーのクラスを修了したコトのあるサトウさんに協力してもらいながら、畝作りと種まきをしました。 化成肥料など使わずに、有機農法で自然にも人にも優しいスタイルで栽培していくコトにしました。 ここでは自然と共生する素晴らしさ、野菜を育てる楽しさ、収穫の喜びなどを提供する場所として創っていきたいと考えています。 まず、畝作り。 一般的な直線ラインではツマラナイ、風の影響や太陽の当たり方を考えてパーマカルチャーではカーブを付けたりするらしく、それでいきましょう!!! ラフなアウトラインを描いて畝間という道を掘った土を畝に盛っていきます。 途中、夢中になり過ぎて写真撮り忘れた。。。 畝を作って種をまいたら、苅った雑草を上に載せると乾燥防止になり、やがて養分になるらしいです。 最終的には、こんな感じになりました!!! 笑ってるオジさんに見えます^^笑 :種まきした野菜: ダイコン、ネギ、赤ダイコン、カブ、ニンニク、ホウレンソウ、コマツナ、カラシナ、チンゲンサイ、タマネギ この経験を通じて、土のコト、季節のコト、太陽・風・雨、野菜など、沢山の事を楽しみながら学ぶ事が出来て、この先も野菜の成長と共に新たな発見等があるでしょう。 これを子ども達や皆さんとシェアしながら、こうした農地の削減に繋げてポジクルしたいです。 ここに野菜が育ってワサワサになるコトを考えるとワクワクします^^ 続きを読む
***ポジクル*** 投稿者: POSYCLE - 11/11/2019 EARTH GARDENの出展からご無沙汰しています。。。 はじめてのフェスの感想は、楽しかった^^ 僕等の活動に共感してくれる方やSDGsに反応していた方もいらっしゃったり。。。 土地柄、外国人観光客も多く、僕等が創ったPOSITIVE x CYCLEの造語"POSYCLE"を説明したら"AWESOME!”って共感してくれました^^ 添加物に敏感な海外の人達にもジュースが好評だったり、ワンちゃんに飲ませてみて飲んだので買ってくれた方もいました。。。 お子様にも人気だったりで^^ 少しはモッタイナイを笑顔に変えれたと思います^^ 後日、ジャガイモとジュースを児童福祉施設"一宮学園"に届けました^^ この日は施設長がいらしたので、ご挨拶が出来ました^^ 子供達が笑顔になってくれたら嬉しいな。。。 #モッタイナイを笑顔に変えたい #規格外野菜 #耕作放棄農地 #未来を担う子供達のバックアップ 続きを読む
***取扱店*** 投稿者: POSYCLE - 1/31/2020 僕達の活動に共感して繋がって頂いたり、繋がりを繋いで頂いたり、協力してくれる繋がりの温かさを感じています^_^ 世界に比べると裕福な国である日本でしたが、少子高齢化が進み、経済成長も減速して政府が外国人雇用も掲げるも他のアジア諸国の雇用に負け、衰退の一途を辿っているように見えてしまいます。 グローバル化で他国で生きる選択肢もありますが、この国に残る人達の為にも、僕達が何かアクションを起こさないといけないと感じています。 数千年に渡り単一民族で成り立っていた平和で美しい日本の未来のために… 繋がりを拡げて、皆で未来のために活動していきたいです^_^ Patagonia Surf Tokyo様ではウェルカムドリンクとして選んで頂きました。 南青山にある女優さんやアイドルさんが御用達のヘアサロン”KIND”に常設しているマルシェブースで取り扱って頂けるコトになりました^_^ 僕達の活動に共感して頂ける取扱店様を募集しています。 皆で、より良い未来のために… 宜しくお願い致します。 続きを読む
コメント
コメントを投稿